伝統芸能子ども体験教室「勝坂神楽」を開催しました
浜松市立犬居小学校
2025年2月13日(木)、浜松市天竜区春野町の浜松市立犬居小学校にて、伝統芸能子ども体験教室「勝坂神楽」を開催しました。
この活動は、浜松市主催 令和6年度協働センター等を核とした地域課題解決事業『市指定無形民俗文化財「勝坂神楽」伝承事業』事業として、総合的な学習の時間を活用した地域学習講座の一環として行われました。
NPO法人わたぼうしグランドデザインの大学生が講師となり、小学5~6年生の6名に向けて「勝坂神楽」の歴史や継承活動について分かりやすく紹介しました。
デジタル絵本を活用した授業のほか、幣(ぬさ)や扇子を使った舞の体験も行われました。「勝坂神楽クイズ」では、勝坂と犬居のつながりを学び、道中舞体験では児童たちが仲良く取り組みました。最後には先生も加わり、全員で輪になって元気よく舞を披露しました。
また、勝坂神楽の笛の名手・水井喜代志さんで、犬居地域に暮らされている妹さんが駆けつけくださり、勝坂神楽にまつわる話で盛り上がりました。
今後も、勝坂神楽を通じて地域のつながりを深め、伝統文化を次世代へと受け継いでいきたいと考えています。
本事業は、浜松市 令和6年度協働センター等を核とした地域課題解決事業『市指定無形民俗文化財「勝坂神楽」伝承事業』事業委託を受けて実施しております
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/2024/11/2504.html